特集|インボイス制度・電子帳簿保存法
-
2023年02月07日
インボイスの登録申請を取り下げたいとき
インボイス制度(適格請求書発行事業者の登録申請)の申請書を提出したが、提出後、インボイス制度の申請を取り下げたい場合は、取下書を提出す...
-
2023年01月17日
消費税のインボイス登録申請が2023年9月末まで延長されました
消費税のインボイス制度は、2023年10月1日に開始しますが、日々変更を繰り返しています。 2023年1月16日の日本経済新聞に、消費...
-
2022年12月23日
個人事業で起業して、法人成りするメリットがなくなるかも!?
2022年10月に消費税のインボイス制度が始まり、業種によっては免税事業者の恩恵を得るのが難しくなります。 また、創業融資の経営者保証...
-
2022年09月15日
免税事業者は保護されない|インボイス制度
公正取引委員会のホームページを見ると、「免税事業者及びその取引先のインボイス制度への対応に関するQ&A」が掲載されています。 そのQ&...
-
2022年07月23日
インボイス制度の登録で公表される事項
インボイス制度が始まるにあって、個人事業主の本名が公表されると話題になっています。 私自身も個人事業主であるため、公表されます。 1 ...
-
2022年07月14日
クレジットカードを利用した場合の書類の保存|電子帳簿保存法
クレジットカードの利用明細を紙で受け取ると有料になったり、発行しない流れになっており、電子化が進んできています。 その場合、利用明細は...