New Topics
-
2022年07月07日
本当に必要で、加入すべき保険とは?(個人)
世知辛い世の中ですので、病気、怪我、老後の不安など、生きているだけで割りと大変です。 (私は、今のところ人生ずっと楽しいです(笑)) ...
-
2022年07月05日
その節税間違えているかも?中古車で節税という営業
会社で車を購入する際、節税になるからという理由で中古車を勧められたことはありませんか? 実際は、節税になっていなかったり、損しているか...
-
2022年07月04日
「法人名義=経費になる」を鵜呑みにしてはいけない。
自動車の購入、トレーニングジムの契約など、法人で契約すれば経費になると巷では言われていますが、注意が必要です。 経営者仲間の間で流れて...
-
2022年07月01日
養老保険の満期保険金を受け取った場合|所得税・贈与税
養老保険の満期保険金を受け取った場合には、所得税の確定申告や贈与税の申告が必要になるケースがあります。 1 養老保険とは 養老保険とは...
-
2022年06月30日
税務代理権限証書|税理士の仕事
税理士は、仕事の依頼を受けて申告書を作成・提出する際、税務代理権限証書を併せて提出します。 この書類を提出することによって、納税者の税...
-
2022年06月28日
粉飾決算は1度やったら終わる
新規契約の見込みで、クライアント候補の人と面談したり、決算報告書を見せてもらったとき、粉飾決算が発覚することがあります。 粉飾決算とは...