節税
-
2023年10月18日
生命保険料控除証明書が届き始めました
10月に入り生命保険料控除証明書が届き始めました。 生命保険料控除証明書は、年末調整や確定申告の際に必要です。 必ず保管しておいてくだ...
-
2023年10月17日
ふるさと納税のコスパが少し悪くなりました
10月後半になり、2023年も年末が見えてきました。 この時期になると「ふるさと納税」を考える方も多いと思います。 ふるさと納税のサイ...
-
2023年10月11日
お問い合わせフォームから”美術品を活用した「決算対策(節税)」商品のご紹介”というメッセージが・・・
まず、当事務所のホームページにある「お問い合わせ」フォームには注意書きとして「※営業・協業のお問い合わせは対応しておりません。」と記載...
-
2023年09月18日
スーツ代は経費?個人事業の経費を「給与所得者の特定支出控除」から考えてみる
クライアントや知人から質問が多い事項として「経費になるかどうか」という問題があります。 経費の判断基準として、以前書いたブログでは、「...
-
2023年08月03日
固定資産の経費化のポイントは”10万円・20万円・30万円”選択ミスで税金が増加することも
固定資産を購入した場合、購入した時に全額を経費にすることはできません。 固定資産は、種類に応じて使用できる期間が定められています(耐用...
-
2023年07月11日
裁判で「単に人脈を広げる接待交際費」はNGとされた事例
2023年5月12日 東京地方裁判所 広告業等を営む法人の代表者が支出した飲食代等が、法人税で認められる「交際費等」に該当するか否かを...