生命保険料控除証明書が届き始めました
10月に入り生命保険料控除証明書が届き始めました。
生命保険料控除証明書は、年末調整や確定申告の際に必要です。
必ず保管しておいてください。
会社にお勤めの方は、会社に提出します。
確定申告を自分でする方は、申告用の書類として保管し、税理士事務所に依頼している方は、税理士事務所に提出しましょう。
生命保険に加入し保険料を支払うと金額に応じて所得税の所得控除を受けることができます。
生命保険料控除は下記の三種類の保険からなります。
① 新生命保険料控除(遺族保障等)
② 介護医療保険料控除(介護保障、医療保障)
③ 新個人年金保険料控除(老後保障)
「新」とあるのは、2012(平成24)年1月1日から制度に変更があったためです。
※2011(平成23)年12月31日までに支払った「旧」保険料がある場合は、ちょっと複雑な計算をします。詳しくは下記リンクの国税庁ホームページをご参照ください。
保険の種類は、生命保険料控除証明書に記載してあります。
控除額の上限は各40,000円で、合計120,000円控除できます。
80,000円支払うと上限の40,000円となります。
① 20,000円以下は全額控除
② (40,000円-20,000円=20,000円)は2分の1控除
③ (80,000円-40,000円=40,000円)は4分の1控除
このような構造になっています。
実際は速算表で計算します。
住民税でも所得控除があります。
住民税では、各28,000円が控除上限額で、合計の上限が70,000円です。
詳細は「市民税・県民税納税通知書」に記載されています。
興味のある方は、みてみてください。
2023-10-18 by
関連記事